検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 11 件中 1件目~11件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Local structure study of the iron-based systems of BaFe$$_2$$As$$_2$$ and LiFeAs by X-ray PDF and XAFS analyses

Li, S.*; 豊田 真幸*; 小林 義明*; 伊藤 正行*; 池内 和彦*; 米田 安宏; 大谷 彬*; 松村 大樹; 浅野 駿*; 水木 純一郎*; et al.

Physica C, 555, p.45 - 53, 2018/12

 被引用回数:1 パーセンタイル:5.02(Physics, Applied)

鉄系超伝導体のBaFe$$_2$$As$$_2$$とLiFeAsの局所構造解析をX線PDF解析とXAFSを利用して行った。BaFe$$_2$$As$$_2$$の構造相転移温度ではPDFで得られた局所構造には変化が見られたが、EXAFSで得られた局所構造には変化を見出すことができなかった。これらのデータは室温の平均構造が正方晶相において、局所的な斜方歪みを考慮する必要があることを示唆している。

論文

Resonant inelastic X-ray scattering study of entangled spin-orbital excitations in superconducting PrFeAsO$$_{0.7}$$

野村 拓司*; 原田 慈久*; 丹羽 秀治*; 石井 賢司*; 石角 元志*; 社本 真一; Jarrige, I.*

Physical Review B, 94(3), p.035134_1 - 035134_9, 2016/07

 被引用回数:11 パーセンタイル:47.12(Materials Science, Multidisciplinary)

Fe-$$L_{3}$$吸収端での共鳴非弾性X線散乱(RIXS)を用いて、典型的な鉄系超伝導体PrFeAsO$$_{0.7}$$の単結晶で、低エネルギー電子励起スペクトルを測定した。

口頭

鉄系超伝導体BaFe$$_2$$As$$_2$$とPrFeAsO$$_{1-delta}$$から見たスピンと軌道の結合

社本 真一; 福田 竜生; 樹神 克明; 石角 元志*; 中村 博樹; 町田 昌彦; Baron, A. Q. R.*

no journal, , 

鉄系超伝導体BaFe$$_2$$As$$_2$$とPrFeAsO$$_{1-delta}$$とは系として異なるもの、フォノンのソフト化は面内の異方性である軌道秩序との関連を示唆し、磁気モーメントの異方性の結果はスピンと軌道の強い結合を示すLeeらの理論によく対応する。これらの相互の関連から軌道が関連した電子状態ついて議論する。

口頭

鉄系超伝導体FeSe$$_{0.5}$$Te$$_{0.5}$$とFeSeの中性子非弾性散乱; 磁気散乱スペクトルのネマティック効果

社本 真一; 樹神 克明; 梶本 亮一; 中村 充孝; 石角 元志*; 綿重 達哉*; 笠原 成*; 松田 祐司*; 芝内 孝禎*; 新井 正敏*

no journal, , 

FeSeと異なり、FeSe$$_{0.5}$$Te$$_{0.5}$$では明確には構造相転移が見つかっていないものの、磁気散乱スペクトルの非整合周期の温度変化が報告されている。FeSe$$_{0.5}$$Te$$_{0.5}$$およびFeSe単結晶の中性子非弾性散乱スペクトルの温度変化を詳細に調べたところ、70Kほどで大きく変化することがわかった。

口頭

Nematic effect on spin excitations of FeSe$$_{0.5}$$Te$$_{0.5}$$5 and FeSe

社本 真一; 石角 元志*; 綿重 達哉*; 笠原 成*; 樹神 克明; 梶本 亮一; 中村 充孝; 芝内 孝禎*; 松田 祐司*; 新井 正敏*

no journal, , 

ネマチック効果に興味を持ち、FeSe$$_{0.5}$$Te$$_{0.5}$$およびFeSe単結晶の中性子非弾性散乱スペクトルを測定した。FeSeと異なり、FeSe$$_{0.5}$$Te$$_{0.5}$$では明確には構造相転移が見つかっていないものの、磁気散乱スペクトルの非整合周期の温度変化に約70Kで飛びがあることがわかった。このことはFeSe$$_{0.5}$$Te$$_{0.5}$$においても、d$$_{zx}$$とd$$_{yz}$$軌道の縮退が解けていることを示唆しており、これはネマティック効果によるものと思われる。

口頭

鉄系超伝導体FeSeの中性子非弾性散乱

社本 真一; 森 道康; 梶本 亮一; 樹神 克明; 石角 元志*; 綿重 達哉*; 笠原 成*; 中村 充孝; 芝内 孝禎*; 松田 祐司*

no journal, , 

鉄系超伝導体$$beta$$-FeSeでは中性子非弾性散乱でこれまで高エネルギーの情報が得られていないことから、化学輸送法により合成した単結晶を用いて測定を行った。その結果、2種類の異方的な相互作用で説明できるスピン波的な振舞いが200meVまで観測された。

口頭

中性子非弾性散乱から見た鉄系超伝導体FeSeのスピンネマティック感受率

社本 真一; 梶本 亮一; 石角 元志*; 山川 洋一*; 綿重 達哉*; 笠原 成*; 中村 充孝; 紺谷 浩*; 芝内 孝禎*; 松田 祐司*

no journal, , 

FeSeはバルクでは磁気秩序がなく、構造相転移のみ示すことが特徴の超伝導体である。光電子分光や電気抵抗から電子ネマティック感受率が発散することが見つかっており、軌道とスピンとの関連からスピンネマティック感受率との関連に興味が持たれている。今回は中性子非弾性散乱実験の結果から、そのスピンネマティック感受率について検討したので報告する。

口頭

Neutron-scattering study of the dynamical spin susceptibility in FeSe

社本 真一

no journal, , 

ネマティック相の揺らぎとして注目されるFeSeについて、最新の中性子散乱研究成果について紹介した。

口頭

電子相関効果によるBa$$_{0.75}$$K$$_{0.25}$$Fe$$_{2}$$As$$_{2}$$の磁気励起バンドの繰り込み

村井 直樹; 梶本 亮一; 鈴木 雄大*; 出田 真一郎*; 中島 正道*; 池田 浩章*; 田中 清尚*

no journal, , 

鉄系超伝導体の発見以来、その磁性・超伝導を対象とした中性子散乱研究が盛んに行われてきた。今回我々はホールドープ型鉄系超伝導体Ba$$_{0.75}$$K$$_{0.25}$$Fe$$_{2}$$As$$_{2}$$の磁気励起の測定をJ-PARCチョッパー分光器「四季」にて行い、ブリルアンゾーン中心から境界までをカバーする磁気励起データを得た。得られた磁気励起の運動量・エネルギー方向の構造は、同一試料のARPES測定から決定されたバンド繰り込み因子を考慮することで、5軌道模型に対する乱雑位相近似(RPA)により再現される。これら結は、電子相関効果としてしばしば現れる電子バンドの繰り込み効果が磁気励起においても現れることを意味する。講演では鉄系超伝導体の電子構造の情報がどのように磁気励起スペクトルに反映されるのかについて議論する。

口頭

FeSe superconductor from bulk to single unit-cell

社本 真一; 深谷 有喜

no journal, , 

FeSeは鉄系超伝導体の中で最も単純な構造の物質である。加えて単一のユニットセルのFeSeで、60K以上の高い転移温度が観測された。引力相互作用が鉄系超伝導体ではまだ議論中であることからFeSeは機構を研究する上で理想的である。ここではこれまでの我々の実験結果について報告する。

口頭

中性子散乱から見た鉄系超伝導体のネマティシティ

社本 真一

no journal, , 

鉄系超伝導体の磁気励起スペクトルは、見かけ上、正方晶-斜方晶相転移で大きな変化を示さないが、異方的な圧力効果により劇的な変化を示す。鉄系超伝導体の中性子散乱での一軸圧力効果の実験は、我々が世界に先駆けて実験を行い、多軌道性を反映した軌道秩序を異方的な磁気形状因子として観測することに成功した。同時に磁気励起スペクトルで4回対称性が2回対称性に変わることが明らかになっている。FeSeでは、さらにその構造相転移で、磁気構造までがネール型からストライプ型に変わることが報告されている。化学輸送法で合成された結晶性の良い単結晶で中性子非弾性散乱でも、他の鉄系超伝導体には見られない($$pi$$,$$pi$$)にスピン揺らぎが観測されたので、その詳細を報告する。

11 件中 1件目~11件目を表示
  • 1